

ここ日本から、世界への
本気の挑戦が始まる
全国サッカータレント
発掘・育成プロジェクト本格始動

2022年度ファーストセレクション
全国同時開催します!!!
BOCAJAPAN育成プロジェクトに挑戦するメリットは、何と言っても世界有数のサッカータレント輩出国アルゼンチンの育成モデルをここ日本で体感できること。
私たちBOCAJAPANは、このプロジェクトを通じて「世界どこでも通用するサッカー選手を育てる」為、実績を持つ日本・アルゼンチン両国の一流の育成指導者を仲間に加え、世界基準の環境と体制を用意しています。
今回、その第一歩として、同プロジェクト最初のセレクションを関東地区(東京・埼玉)、中部地区(広島)、九州地区(福岡・佐賀)にて同時開催しますので、ぜひ、世界への最初の一歩を私たちと一緒に踏み出してください!本気で夢に挑戦したいと思っている皆様と出会えることを楽しみにしています!


スクール強化セレクションにて特待生評価を受けた選手は入会初期費用が無料に!

入会後、セレクションを勝ち抜きBOCAJAPAN HCエリート(ジュニア年代最上位クラス)に選ばれた選手には、以下の特典が受けられます:
-
パーソナルカルテの作成
-
BOCAJAPANトップコーチ陣によるエリートトレーニングへの参加
-
強豪クラブとのトレーニングマッチへの参加
-
エリートトレーニング、トレーニングマッチのLIVE配信
-
BOCAJAPAN主催の強化イベント、留学、遠征等での特別割引


セレクションにエントリー
希望するコース、会場を選び、セレクションにお申込下さい。

オンライン説明会
セレクションの説明やBOCAJAPAN育成プロジェクトの仕組みなどについて説明します。

セレクションに挑戦
あなたの最大限のパフォーマンスと可能性をBOCAJAPANコーチ陣にアピールしてください。

セレクションに合否案内
セレクション参加後、1週間以内に各種コース入会合否結果をご連絡します。

応募資格
2022年度4月より、小学校1~6年生となる健康なジュニア年代サッカー少年少女
応募コース
BOCAJAPANサッカースクール、BOCAJAPANジュニアクラブ、BOCAJAPAN HC会員、BOCAJAPANスクールFC校(飯能校、福岡校、佐賀校、広島校)
セレクション内容
実践形式のゲームにてパフォーマンスをチェックします。
セレクション日時・会場
応募各コースによって、開催日時、対象学年、会場が異なりますので、詳しくは同ページ下段の各コースの詳細をご確認下さい。
-
新型コロナウィルス感染拡大の影響により、セレクション開催日時・会場の変更がある場合には、エントリー時にご入力頂いたメール宛に振替日のご案内をさせて頂きます。
-
オンライン説明会はZoomアプリを利用して行います。ご参加されたい方は、事前にZoomのダウンロードを宜しくお願い致します。また、説明会当日ご参加頂けなかった方には、後日、説明会の動画を別途ご案内させて頂きます。


BOCAJAPAN
育成プロジェクトとは?
「BOCAJAPAN育成プロジェクト」は、ここ日本から、世界に通用するサッカー選手を輩出することを目標とするサッカータレント発掘・育成プロジェクトです
どのようなプロジェクトか?
世界基準のサッカータレント選手発掘・育成
世界有数の育成大国アルゼンチンの育成モデルを日本に導入し、日本流にローカライズし展開する世界基準の選手輩出を目標としたプロサッカー選手育成プロジェクトです。

世界基準のサッカー育成指導者の育成
本国ボカ・ジュニアーズの元育成部長、日本の清水エスパルスの元アカデミーセンター長を招き、日本の指導者育成にも力を注ぐ人材育成プロジェクトです。

サッカーカルチャーの発信
圧倒的なスケールのBOCAJAPAN専用グランド「ラ・ボンボネリータ」を中心にサッカーの本当の楽しさを日本の人々に伝えるサッカーカルチャー発信プロジェクトです。

成功の鍵は、自分の強みを最大限に高めること
私たちBOCAJAPANは、設立から19年間、「世界に通用するサッカー選手の輩出」をビジョンに掲げ活動を続けてきました。そして、当セレクション参加経験者の中から、これまで、数多くのプロサッカー選手が誕生しています。
これらの経験から私たちが学んだのは、サッカー選手の育成で最も大切なのは、選手を型にハメた育成ではなく、選手一人一人の個性や強みを伸ばす育成が必要だということです。
「100人の選手がいれば、100の個性があります」
この為、私たちBOCAJAPANは、選手の個性を最大限に伸ばし、引き出すことで、今まで大きな成果を挙げてきた、アルゼンチン型育成モデルをここ日本に導入し、更に数多くのタレント発掘・育成を手掛けてきた超一流の指導者を仲間に加え、皆様にここ日本で世界基準の育成プログラムをご用意します。

アルゼンチン型(サッカー選手)
育成モデルの特徴
BOCAJAPANがここ日本から、「世界に通用するサッカー選手を輩出する」ために導入するアルゼンチン型(サッカー選手)育成モデルとは?

世界基準の環境と指導者をご用意します
この「BOCAJAPAN育成プロジェクト」は世界を照準に充てたプロジェクト。BOCAJAPANは、このプロジェクトを通じて世界レベルの「選手」を輩出する為に世界レベルの「環境(場所)」、「指導者」をご用意しています。

世界レベルの環境
「La Bombonerita ラ・ボンボネリータ]
(BOCAJAPAN専用グランド)
埼玉県飯能市に建設中(2022年夏完成)のFIFA公認11人制天然芝サッカーグランドです。耐久性の高い最新鋭の芝(TAHOMA21)を使用し、LED証明も完備。今後、グランド迄の道の拡張工事を行い、2026年には観客席を設置し、スタジアム化することを目指しています。
普段はBOCAJAPANのクラブ活動が中心となるが、スクールの補強トレーニング/合宿、スカウト/セレクションした優秀選手対象のエリートトレーニング、クラブ、スクール、エリートクラスのトレーニングマッチや大会等の開催にも活用します。

世界レベルの指導者
アルゼンチン、日本の名門プロクラブの育成部長を務めた実績ある世界トップレベルの育成指導者が2名同時にBOCAJAPANに加わります。
アルゼンチン、日本の名門クラブで育成部長を務めた実績ある育成指導者2名がBOCAJAPANに新加入
異なるアプローチで同じゴールを目指し、互いに輝かしい実績を残してきた2名の育成のスペシャリストが、このBOCAJAPAN育成プロジェクト(アルゼンチン型育成モデルの日本ローカライズ化=NEWモデル)の実現の為、我々とタッグを組み、同プロジェクトを動かし始めることになったのです。
BOCAJAPAN育成プロジェクトの各年代、各クラスで取り組むべき目標、選手発掘、トレーニングカリキュラム、それらを「選手」に伝える立場にいる育成指導者の育成等、BOCAJAPANが行う、育成に関わる全ての活動にこの2人の大きな経験値が活かされることになります。
育成部長として加入
.jpg)
元BOCAJUNIORS育成部長
オスカー・S・レゲンハート
アルゼンチンの名門BOCAJUNIORSにて育成部長を務め、アルゼンチンを代表するサッカー選手を世に送り出してきたアルゼンチン型育成モデルのスペシャリスト
指導者育成部長として加入

元清水エスパルス育成部長
池谷 孝
清水エスパルスといったプロの下部組織だけでなく、高校サッカー(藤枝東インターハイ出場2回)、静岡大学など、日本の育成を内部から良く知る指導者の指導者

Carlos A Yamamoto
カルロス・A・山本
BOCAJAPAN育成統括プロデューサー

Rolando Montiel
ロランド・モンティエール
メインコーチ、元U15パラグアイ代表

Edwing Geovanni
エドウィン・ジオバンニ
メインコーチ、元アルゼンチンリーグプロ、コロンビアU21代表

フィジカルコーチ
究極の競争の環境を知るアルゼンチンプロフィジカルコーチを招聘します